広島たいよう歯科衛生士専門学校の臨床・臨地実習|広島の歯科衛生士専門学校

臨床・臨地実習

臨床・臨地実習について

現場でしか
学べないことを身につける
臨床・臨地実習

臨床・臨地実習では、実際の歯科医院や施設で、患者さんと接しながら学びます。わからないことや不安があっても大丈夫。先生や現場のスタッフが丁寧に指導することで、一歩ずつスキルを積み上げていけます。教室にはない学びや気づきを得ることで、医療人としての自信や姿勢を育みます。

実習で学べること

実際に人と関わって得られること
患者対応と診療補助の実践

患者さんに声をかける、器具を手渡す、治療の流れをサポートする。実習では、一つひとつの関わりに緊張もありますが、だからこそ得られる学びがあります。表情の変化に気づく、相手に合わせて言葉を選ぶ――そんな経験の積み重ねが、歯科衛生士として技術向上はもちろん、人としての成長にもつながっていきます。

スタッフや多職種との
連携について学ぶ
チーム医療の
一員として働く経験

実習では、歯科医師や歯科助手、受付スタッフ、看護師、管理栄養士、言語聴覚士など、さまざまな職種の方と関わります。チームでお互いに支え合うからこそ、より良い診療ができるという実感が得られる、ケアが生まれるという実感が得られる、のも実習の醍醐味です。声のかけ方、タイミング、気配りなど、チームの一員として働く経験は、人との関わり方を学ぶ貴重な機会にもなります。

実習中のサポート制度

安心できる実習環境!
伴走してもらえるチューター制度

本校では、学生の実習中の不安を解消するためにチューター制度を用意しております。フォロー担当として「ひまわり歯科」の歯科衛生士が付き、あなたの実習をサポートします。また、将来の仲間を育てるという意識を持ったスタッフが「すぐ活躍できる歯科衛生士」になれるよう優しく丁寧に指導をいたします。

学びや気づきを活かすために
実習日誌やレポート指導

実習中は、毎日の出来事や感じたことを実習日誌に記録し、担当歯科衛生士からのフィードバックを受けながら振り返りを行います。レポート指導では、単なる出来事のまとめではなく、自分の行動を見直し、次にどう活かすかを考える力を養います。書くことを通して、自分の成長を実感できるよう、丁寧にサポートします。

PICKUP
早いうちに実習ができるから
早く成長していける

本校では、早期から臨床・臨地実習に取り組むカリキュラムを採用しています。実際の診療現場に早くから触れることで、知識だけでなく実践力も着実に身につけることができ、即戦力としての成長が期待できます。患者さんと接する経験が多く、自信を持って現場に立てる歯科衛生士を目指せます。

PICKUP
卒業後のキャリアを見据えて
サポートしていきます

本校では、実習中のサポートを通して、卒業後のキャリアについて考える機会も設けます。現場での経験を通して、自分に合った働き方や進みたい分野が見えてくることもあるため、ただ実習を「こなす」のではなく、一人ひとりの将来に寄り添いながら、学びをサポートします。

臨地実習の流れ

1 実習開始前の準備

実習に入る前には、マナーや服装、報告・連絡・相談の基本、施設ごとのルールなどをしっかりと学びます。実習先の概要や、実際に行う業務内容を事前に確認し、スムーズに現場に入れるよう準備を整えます。不安や疑問なことがあれば、教員との事前面談で解消できるよう、サポートします。

2 臨地実習

実際の歯科医院や介護施設、病院などの関連施設で、患者さんとの関わりや診療補助、保健指導などを実践します。教員や現場スタッフが見守る中で技術を習得できるため、初めてでも安心です。現場にしかない気づきや発見によって、学校では得られない貴重な学びを得ていきます。

3 実習日誌・レポートの作成

実習中は、毎日の活動や気づきを実習日誌に記録し、1日の振り返りを習慣にします。また、実習全体をまとめるレポートでは、自分の課題や改善点を言語化し、今後に活かす力を養います。書くことを通じて、学びがより深く定着し、自ら考える力も育まれていきます。

4 教員および指導者による
振り返りと指導

実習が終わった後は、指導者や教員とともに振り返りの時間を持ちます。行動や姿勢、理解度などについてフィードバックを受けることで、自分では気づかなかった課題にも向き合うことができます。次の学びにしっかりつなげるための、大切な成長のステップといえます。

全国トップクラスの
歯科医院で実習ができます

実習のメイン施設である「ひまわり歯科」は、全国トップクラスの診療実績を誇る歯科医院。同じ医療法人に所属する歯科医師・歯科衛生士が講師として授業を担当しているため、現場と連動した指導が受けられます。実習と授業がつながることで、学生の実践力を効果的に高められます。

提携歯科医院・病院一覧

提携歯科医院・病院について

本校では、地域に根ざした信頼と実績のある歯科医院や病院と提携し、臨床・臨地実習を実施しています。実習先でも専任の担当者がしっかりサポートすることで、学生一人ひとりに合わせた丁寧な指導が受けられる体制を整えています。現場での実践経験を通して、チームの一員として働く力や、状況判断力、柔軟な対応力を育てていきます。

地域の医療機関・
施設と連携しています

  • 医療法人社団湧泉会 ひまわり歯科
  • 済生会 広島病院介護老人保健施設 はまな荘
  • 広島大学病院
  • 学校法人住田学園 海田みどり幼稚園
  • 社会福祉法人 光清学園 特別養護老人ホーム 光清苑
  • 海田町こども課(市町村保健センター)